30周年記念式典・講演会
【日 時】
2012年11月23日(金・祝) 13:00〜15:30
【場 所】
知多市地域文化センター
式典来賓:知多市副市長 渡辺様
主催者:
【内 容】
準備中 (記・ )
【式典の様子】
【左】愛知県自然観察指導員連絡協議会会長 大谷さん 【右】来賓挨拶、知多市副市長 渡辺様
【左】主催者挨拶、降幡代表 【右】講演会講師 矢部隆先生
【観察会続き】
式典の様子
【左】熱心に講演を聞いています。 【中】演題:カメの目から見た知多半島の水辺の自然 【右】アカミミガメ、イシガメ、クサガメの生息率
【左】アカミミガメ、イシガメ、クサガメ、交雑種の生息率 【中】カメが到着しました 【右】カメと触れ合う子どもたち
【愛知県自然観察指導員連絡協議会の交流親睦会】
常滑市大野町の「恩波楼」旅館にて
世界で一番古い海水浴場といわれている大野海岸にある木造和風作りの宿で落ち着いた中で楽しい交流が出来ました。
宴会後、宿泊者である講師の矢部先生を囲んでたくさんの他支部の会員も夜遅くまで歓談しました。
これまでの観察会へ
トップページへ