馬池の浮き草
アカウキクサ
?(
アゾラ
)
本日(2012.11.4)、別件の用事で知多市地域文化センター近くの“馬池”に行きました。
池の風下に当たる部分に下記写真のごとく赤っぽい浮き草が隙間無く浮いていました。
さっそく堤防を降り、一つかみ採って写真にしたのが以下の写真です。
写真撮影:2012.11.4
写真をクリック→ビッグサイズ
【左】浮き草を上から撮る 【右】浮き草を裏から撮る
<補足…ネット上の説明文から…>
@ アカウキクサ類はそれぞれ見た目では同定困難
A 従って、それぞれ全部ひっくるめてアカウキクサという場合が多い
B または、学名で類を表す“Azolla-アゾラ”という場合も多い
C しかし、アカウキクサとオオアカウキクサは絶滅危惧種
D 一方、アメリカオオアカウキクサは特定外来植物
↓
※今回のアカウキクサはネット上のヒントからでは“オオアカウキクサ”かも知れない。